ラベル FC の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル FC の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年8月17日土曜日

[R] FC 北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ 0043

北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ
発売日 : 1987.06.27
発売元 : アスキー

[INDEX]
1. 攻略動画 [YouTube]
2. 攻略チャート
  ・Part 1
  ・Part 2
  ・Part 3
  ・夕張中央炭鉱
  ・Part 4
3. リンク

攻略動画 [YouTube]


攻略チャート

プロローグ

[ゲームスタート]
~なまえを いれてください~
・名前を入力する
~メッセージ スピードは どのくらいに しますか?
・「はやい/ふつう/おそい」から選択

[はるみふとう]
・なにか しらべろ→したいの ズボン
・なにか とれ→チラシ
・もちものみろ→チラシ
・でんわ かけろ→416-7166 (ルブラン)
・しゃしんとれ
・ばしょいどう→さかえどおり

[さかえどおり]
・ひとに きけ
・ばしょいどう→ルブラン

[ルブラン]
・ひとに みせろ→しゃしん
・ばしょいどう→ルブランてんない

[ルブランてんない]
・だれか よべ→ルナ
・ひとに みせろ→しゃしん
・ひとに きけ
・ばしょいどう→さかえどおり

[さかえどおり]
・ひとに きけ
・ばしょいどう→たかだりょかん

[たかだりょかん]
・ひとに みせろ→しゃしん
~部屋に移動~
・なにか とれ→かばん
・なにか とれ→ハガキ
・もちものみろ→ハガキ

Part 1

~オープニング~
[くしろしない]
・もちものみろ→ハガキ
・ばしょいどう→みどりがおか

[みどりがおか]
・ひとに みせろ→しゃしん→ますだの しゃしん
・ひとに きけ→ますだの こと
・ばしょいどう→きたはま

[きたはま]
・ひとに きけ→いいじまの こと
・ひとに きけ→いいじまの こと
・ばしょいどう→きたはまの はまべ

[きたはま の はまべ]
・しゃしんとれ
・ひと しらべろ→いいじま
・だれか よべ→しんじ
~しんじ~
・ひとに みせろ→しゃしん→ますだの しゃしん
・ひとに きけ→ゲンさんの こと
・ばしょいどう→さっぽろすすきの

[さっぽろ すすきの]
・ばしょいどう→コロポックリ

[コロポックリ]
・ばしょいどう→あばしりしない

[あばしりしない]
・ひとに きけ
・ばしょいどう→くしろしない

[くしろしない]
・ばしょいどう→あばしりしない

[あばしりしない]
・ばしょいどう
・ばしょいどう→あばしりこう

[あばしりこう]
・しゃしん とれ
・なにか しらべろ→そこを しらべろ→カーソル (桟橋の先の点々)
・なにか しらべろ→したい
・なにか しらべろ→めいし
・ひと しらべろ→しらき
・あたりを みろ
・あたりを みろ
~さかぐち たつお~
・ひとに きけ→なまえ
・ひとに きけ→しらきの こと
・ひとに みせろ→しゃしん→いいじまの しゃしん
・ばしょいどう→ましゅうこ

[ましゅうこ]
・ひとに みせろ→けいさつてちょう
・ひとに みせろ→しゃしん→ますだの しゃしん
・ひとに きけ→なまえ
・ひとに きけ→なにを しているか
・ひとに きけ→なにを しているか
・ばしょいどう→くしろしない

[くしろしない]
・ばしょいどう→ましゅうこ

[ましゅうこ]
・あたりを みろ
・ばしょいどう→くしろしない

[くしろしない]
・トランプを する→はい→はい (ブラックジャックを勝つまでやる)
※ⅡコントローラーのBを押しながらチップを5枚賭けると一気に15枚賭ける事が出来る
・でんわ かけろ

Part 2

[しれとこ ごこ]
・しゃしんとれ
・ばしょいどう→ちゅうしゃじょう

[ちゅうしゃじょうの ばいてん]
・ひとに みせろ→しゃしん→しゃしん1
・ひとに きけ→カップルの こと
・ばしょいどう→ウトロの まち

[ウトロの まち]
・ひとに きけ
・ばしょいどう→おみやげや

[おみやげや]
・ひとに みせろ→しゃしん→しゃしん1
・ひとに きけ→あやしいひとのこと
・ひとに きけ→りょかんのこと
・ばしょいどう→かがやりょかん

[かがやりょかん]
・ひとに みせろ→しゃしん→しゃしん1
・ひとに きけ→あやしいひとのこと
・なにか しらべろ→やどちょう
・だれか よべ→ばんとう
~ばんとう~
・ひとに きけ→あやしいひとのこと
・ばしょいどう→はこだての まち

[はこだての まち]
・ひとに きけ→ほたるまちの こと
・ばしょいどう→あかんこ

[あかんこ]
・なにか とれ→タバコ
・なにか とれ→ライター
・ばしょいどう→ましゅうこ

[ましゅうこ]
・ばしょいどう→くっしゃろこ

[くっしゃろこ]
・なにか しらべろ→かんばん
・ばしょいどう→ましゅうこ

[ましゅうこ]
・なにか しらべろ→そこを しらべろ→カーソル (望遠鏡)
・ばしょいどう→まりもや

[まりもや]
・そうさメモ→はい
※つづくの画面で、Ⅰコントローラー:AとSELECT,Ⅱコントローラー:十字キー上を同時に押すとすぐに再開出来る

・ひとに きけ→あやしいひとのこと
・ばしょいどう→ウトロの まち

[ウトロの まち]
・ばしょいどう→ウトロこう

[ウトロこう]
・ひとに みせろ→しゃしん→しゃしん2
・ひとに きけ→あやしいひとのこと
・ひとに きけ→トドワラの こと
・ばしょいどう→のつけはんとう

[トドワラ]
・ばしょいどう
・あたりを みろ
・ひとに きけ
・ひと しらべろ
・ひとを さがせ
・だれか よべ
・なにか とれ
・しゃしんとれ
・もちものみろ
・なにか しらべろ→したい

[びょうしつ]
・ひとに きけ

Part 3

[けいさつ びょういん]
・でんわ かけろ
・ばしょいどう→くっしゃろこ

[くっしゃろこ]
・ひとに みせろ→しゃしん→しらきの しゃしん
・ひとに きけ→しらきの こと
・ひとに きけ→わごとおんせんのこと
・ばしょいどう→わごと おんせん

[わごと おんせん]
・なにか しらべろ→そこを しらべろ→カーソル (左上の方の白い紙屑)
・なにか とれ→てちょう
・もちものみろ→てちょう
・あたりを みろ

※クリアに必須では無いが"なにか とれ→めぐみの バスタオル"を選び、めぐみ「そう? わたしは かまわないんだけどなあ・・・・・・・。」の画面で2分程放置すると!?

・ひとに みせろ→しゃしん→ますだの しゃしん
・ひとに きけ→まきこの こと
・ひとに きけ→いもうとの こと
・ひとに きけ→まきこの こと
・ひとに きけ→まきこの こと
・ばしょいどう→まきこの アパート

[まきこの アパートの まえ]
・だれか よべ→かんりにん
・ひとに みせろ→けいさつてちょう
・ひとに きけ→まきこのちちのこと
・ばしょいどう→アパートの なか

[アパートしつない]
・なにか しらべろ→そこを しらべろ→カーソル (机の抽斗)
・なにか しらべろ→てがみ
・ばしょいどう→アパートの そと

[まきこの アパートの まえ]
・ばしょいどう→コロポックリ

[コロポックリ]
・ばしょいどう→もんべつの まち

[もんべつの まち まえ]
・あたりを みろ
・ばしょいどう→てんぼうだい

[てんぼうだい]
・ひとに きけ→いれいひの こと
・ひとに きけ→はなばたの こと
・ひとに さがせ→ゲンさん
・ばしょいどう→もんべつの まち

[もんべつの まち]
・ばしょいどう→もんべつの みなと

[もんべつの みなと]
・ばしょいどう→かんりじむしょ

[こうわん かんりじむしょ]
・ひとに きけ→しずんだふねのこと
・ばしょいどう→じむしょの そと

[もんべつの みなと]
・ばしょいどう→おくむらの いえ

[おくむらの いえ]
・なにか しらべろ→ぶつだん
・ばしょいどう→もんべつの まち

[もんべつの まち]
・ばしょいどう→もんべつの みなと

[もんべつの みなと]
・ばしょいどう→かんりじむしょ

[こうわん かんりじむしょ]
・ひとに みせろ→ニポポにんぎょう
・ばしょいどう→じむしょの そと

[もんべつの みなと]
・ひとに みせろ→ニポポにんぎょう
・ひとに きけ→うらたの こと
・ばしょいどう→あばしりしない

[あばしりしない]
・ばしょいどう→あばしりけいむしょ

[あばしりけいむしょ]
・ひとに みせろ→ニポポにんぎょう
・ひとに さがせ→うらた
・ばしょいどう→けいむしょの なか

[けいむしょの なか]
・ばしょいどう→けいむしょの そと

[あばしりけいむしょ]
・ばしょいどう→あばしりしない

[あばしりしない]
・ひとに さがせ→ゲンさん
・ばしょいどう→くしろしない

[くしろしない]
・ひとに さがせ→ゲンさん
・ばしょいどう→みどりがおか

[みどりがおか]
・ひとに きけ
・ばしょいどう→くしろしない

[くしろしない]
・ばしょいどう→くっしゃろこ

[くっしゃろこ]
・ばしょいどう→わごと おんせん

[わごと おんせん]
・ひとに さがせ→ゲンさん
・ばしょいどう→まきこの アパート

[アパートしつない]
・なにか しらべろ→ゆか
・なにか しらべろ→ゆか
・なにか しらべろ→アルバム
・なにか とれ→うらたの しゃしん
・でんわ かけろ→011-222-9669 (コロポックリ)
・ばしょいどう→ゆうばりの まち

[ゆうばりの まち]
・ひとに きけ→あやしいひとのこと
・なにか とれ→かいちゅうでんとう
・ばしょいどう→ちゅうおう たんこう

[ゆうばり ちゅうおう たんこう]
・なにか とれ→くつ
・ばしょいどう→たんこうの なか
~そうさメモ~

夕張中央炭鉱

[たんこうない]
・まえにすすめ
・みぎをむけ
・まえにすすめ
・みぎをむけ
・まえにすすめ
・まえにすすめ (つるはしを入手)
・みぎをむけ
・まえにすすめ
・まえにすすめ
・ひだりをむけ
・まえにすすめ (ハイヒールが落ちている場所)
・まえにすすめ
・みぎをむけ
・まえにすすめ
・まえにすすめ (真紀子を救出)
・みぎをむけ
・みぎをむけ
・まえにすすめ
・まえにすすめ
・ひだりをむけ
・まえにすすめ (ハイヒールが落ちている場所)
・まえにすすめ
・みぎをむけ
・まえにすすめ (懐中電灯の電池が切れる)
・まえにすすめ
・まえにすすめ
・まえにすすめ

Part 4

[けいさつ びょういん]
・なにか しらべろ
・ばしょいどう→あばしりしない

[あばしりしない]
・ばしょいどう→あばしりけいむしょ

[あばしりけいむしょ]
・ばしょいどう→けいむしょの なか

[けいむしょの なか]
・ひとに みせろ→しゃしん→うらたの しゃしん

[あばしりけいむしょ]
・ばしょいどう→けいさつびょういん

[けいさつ びょういん]
・ひとに きけ
・ひとに きけ

[びょうしつない]
・ばしょいどう→コロポックリ

[コロポックリ]
・でんわ かけろ→03-236-1100 (阿久津秀雄事務所)
・ばしょいどう→ましゅうこ

[ましゅうこ]
・ばしょいどう→コロポックリ

[コロポックリ]
・ばしょいどう→さっぽろ えき

[さっぽろ えき]
・ばしょいどう→グリーンしゃの まえ

[グリーンしゃの まえ]
・たいほしろ
・たたかえ
・たいほしろ→やくざ
・たいほしろ→あくつ・ひでお
・たいほしろ→ゲンさん

[しょない]
・もちものみろ
・なにか しらべろ→ハガキ
・なにか しらべろ→ハガキ
・もちものみろ


2024年7月2日火曜日

[R] FC シャーロック・ホームズ 伯爵令嬢誘拐事件 攻略 0042

シャーロック・ホームズ 伯爵令嬢誘拐事件
発売日 : 1986.12.11
発売元 : トーワチキ


攻略動画 [YouTube]


ストーリー

追跡は始まった!
君はホームズを超えられるか?

時は19世紀末。イギリスはロンドンのベーカー街に世界的有名な名探偵シャーロック・ホームズが住んでいた。
彼のオフィスには、事件調査の依頼が絶えず来ているそんなある日のこと、英国貴族のアップル伯爵より一通の手紙が届いた。
その手紙には、一人娘のマーガレット嬢が何者かに誘拐されたと記されていた。
そして、ホームズは事件の調査を開始した・・・・・・。


操作方法

十字キー 移動
Aボタン [ゲームA] キック
[ゲームB] ジャンプキック
Bボタン アイテムの使用
START [タイトル画面] ゲームスタート
[ゲーム中] Pause機能
SELECT アイテムの選択

攻略


2024年6月29日土曜日

[R] FC キャッスルエクセレント 攻略 0041

キャッスルエクセレント
発売日 : 1986.11.26
発売元 : アスキー


攻略動画 [YouTube]


ストーリー

むかしむかしあるところに、マルガリータというそれはそれはかわいらしいお姫様が住んでいました。ところがある日のこと、グロッケン城に住む魔王メフィストが、このお姫様を一目見て大好きになり、自分の城に連れ去ってしまったのです。そして、泣き叫ぶマルガリータ姫をグロッケン城の100の部屋のどこかにかくしてしまいました。
何人もの若者が、マルガリータ姫を助けようとグロッケン城に挑みましたが、お城の中は複雑な迷路になっていて、その上いろいろなしかけやおそろしい家来達が待ち受けているので、だれも助けることができませんでした。このうわさを聞いて、隣の国の王子ラファエルが、グロッケン城にやってきました。
さて、グロッケン城の中には、マルガリータ姫のほかに2匹の妖精たちがとらえられています。妖精たちは、きっとなにかを知っているはず……。
はたしてラファエル王子は、マルガリータ姫を救い出すことができるでしょうか。


操作方法

十字キー [左右] 移動
Aボタン ジャンプ
Bボタン 剣を振る
START [タイトル画面] ゲームスタート
[ゲーム中] Pause機能
SELECT マップ取得後にマップを開く

※ⅡコントローラーのAまたはBボタンで、サブコマンド画面を開く


攻略


2022年9月13日火曜日

[R] FC 六三四の剣 ただいま修行中 攻略 0040

六三四の剣 ただいま修行中
発売日 : 1986.08.08
発売元 : タイトー


攻略動画 [YouTube]


ストーリー

岩手山を望む、岩手県盛岡市に六月三日四時に、生を受けたその名も夏木六三四。岩手の虎、東北の鬼ユリとあだ名された両名剣士、夏木栄一郎、佳代を両親に持ち、わずか三歳の頃から竹刀を振り回していた。厳しい特訓、荒修行、はたまた道場破りを経て、大きく成長していく六三四は、父のライバル東堂国彦、その息子修羅を始め様々な敵と出会う。果して、優勝を手にするのは六三四か修羅か。


操作方法

十字キー [左右] 移動
[上] 上段に構える
[下] 下段に構える
Aボタン ジャンプ
[全国大会] 剣を振る
Bボタン 剣を振る
[全国大会] 得意技を使う
START [タイトル画面] ゲームスタート
[ゲーム中] Pause機能
SELECT [タイトル画面] ゲーム選択

攻略

三歳 特訓編

パワーアップと下段を集める

無敵

カエル

四歳 荒修行編

ハートを取得する

ハート

無敵

六歳 道場破り編

無敵を駆使して突き進む

無敵

無敵

全国大会編

二本先取で勝利

一回戦

二回戦

準々決勝

準決勝

決勝

ENDING

2周目クリア

裏技

無敵

1.六三四の剣のROMを差して電源ON、電源を切らずにROMを抜く
2.ハイドライドスペシャルのROMを差してリセットを押し、ハイドライドスペシャルを10秒程プレイしたら電源を切らずにROMを抜く
3.六三四の剣のROMを差す、リセットを押して六三四の剣のプレイを再開すると無敵の状態になっている



2022年8月3日水曜日

[R] FC スパイvsスパイ 攻略 0039

スパイvsスパイ
発売日 : 1986.04.26
発売元 : コトブキシステム


攻略動画 [YouTube]


ストーリー

ゲーム界の大元締“ジンテンドウ”が、新型のディスクシステムの開発にせいこうした。ゲームメーカーのケムコはヘッケルを、トムコはジャッケルをスパイとして送り込むことを計画した。きみはスパイとなり頭をつかいながら、有効にワナをしかけて敵より早く、設計図・パスポート・お金・カギを発見し、カバンにつめて脱出しなければならない


操作方法

十字キー 移動
Aボタン 攻撃
ドアの開閉
トラップを設置
Bボタン トラップの選択
マップ表示
START [タイトル画面] ゲームスタート
[ゲーム中] Pause機能
SELECT [タイトル画面] ゲーム選択

攻略

Level 1

Level 2

Level 3

Level 4

Level 5

Level 6

Level 7

Level 8


裏技

変身

ジョイスティックを差して、1コンとローラーとジョイスティックでそれぞれ正反対の移動をし、点滅し始めたらPauseするとヘッケルが物に変身する



2022年8月1日月曜日

[R] FC アーバンチャンピオン 攻略 0038

アーバンチャンピオン
発売日 : 1984.11.14
発売元 : 任天堂



攻略動画 [YouTube]


ストーリー

画面にはボクシングをしている人達があらわれます。パンチを出して、相手を画面の端まで追いつめてください。マンホールに落ちるとゲームオーバー。勝利者は紙吹雪で祝福されます


操作方法

十字キー [上] 上側に構えて顔面をガードします
[下] 下側に構えてボディをガードします
[左] スウェイ(パンチを避けて体を引く)。押し続けると後退します
[右] 前進します
Aボタン 動作は速いけれども弱いパンチです。これが命中すると相手は1歩後退します。相手に1発打たれるとスタミナは4点減ります
Bボタン 動作は遅いけれども強力パンチです。これが命中すると相手は倒れます。相手に1発打たれるとスタミナは10点減
START [タイトル画面] ゲームスタート
[ゲーム中] Pause機能
SELECT [タイトル画面] ゲーム選択

攻略ジ

Round 1

Round 2

Round 3

ENDING


裏技

形勢逆転

追い詰められた所でファイティングポーズをとり、1歩前進・2歩後退を繰り返すと判定ラインを超えて後退でき、画面端まで後退すると反対側にワープして形勢逆転できる

BGMを消す

Pauseをかけ、Pause音が鳴り終わらないうちにPauseを解除するとBGMが消える



2022年7月28日木曜日

[R] FC デビルワールド 攻略 0037

デビルワールド
発売日 : 1984.10.05
発売元 : 任天堂



攻略動画 [YouTube]


ストーリー

デビルワールドの迷路に迷い込んだタマゴ怪獣タマゴンが、デビル・子デビル・メダマン・ボンボンにぶつからないよう、また炎で攻撃しながら撃退するゲームです。迷路は1画面の繰り返しで、上下左右にスクロールします。スクロールする方向は、デビルが指さして決定します。“迷路と周囲の壁にはさまれないように注意してください”


操作方法

十字キー タマゴンを操作します
※一旦、進行方向を決めてボタンを押すと、壁につき当たるまで、また次のボタンを押すまで通路に沿って自動的に進みます。直線コースを通っている時、次の進行方向を決めてボタンを押していると、角が来た時には指示方向へスムーズに曲がることができます
Aボタン 十字架かバイブルを持っている時は、炎を吹いて相手を攻撃することができます。
※炎を吹いたままで、十字ボタンを離しているとその場で止まれます。
※炎の2連射はできません
Bボタン 十字架かバイブルを持っている時は、炎を吹いて相手を攻撃することができます。
※炎を吹いたままで、十字ボタンを離しているとその場で止まれます。
※炎の2連射はできません
START [タイトル画面] ゲームスタート
[ゲーム中] Pause機能
SELECT [タイトル画面] ゲーム選択

攻略

Round 1

第1場面

・デビルワールドの魔力の源「ボワボワ」が通路にセットされています。
・十字架を持って通過すると、ボワボワは魔力とともに消えてしまいます。
※十字架は効力が薄くなると、点滅して消えてしまいます。
・ゲーム中、タマゴンの大好きなソフトクリームが2度出て来ますので、うまく取って得点を上げてください。(3ラウンドまで)

第2場面

・魔力の弱ったデビルホールの4ヵ所をバイブルで封印してしまいます。
・画面に4冊のバイブルがあります。それを取りに行き、中央のデビルホールまで運んでください。
・デビルは次のラウンドへ逃げてしまいます。

ボーナス面

・6個のボーナスボックスの中に、1個だけタマゴの入っている箱があります。
・時間内にタマゴを見つけると、タマゴンが1匹増えます。
・通路の上の矢印を踏むと、その方向にスクロールしますので、うまく使ってください。
※この面では、ミスをしてもタマゴンは減りません。

Round 2

第1場面
第2場面
ボーナス面

Round 3

第1場面
第2場面
ボーナス面

裏技

スクロール通り抜け

スクロール方向に背を向け足踏み状態でいると、反対側に通り抜けられる
※十字架を持っていない場合はAボタンを押し続ける、十字架を持っている場合はまずAボタンを押して火を吹き、Aボタンを押したまま逆方向を向くと足踏み状態になる



人気の投稿

注目の投稿

[R] FC 北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ 0043

北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ 発売日 : 1987.06.27 発売元 : アスキー [INDEX] 1.  攻略動画 [YouTube ] 2.  攻略チャート   ・ Part 1 ...